top of page

 講師略歴 

中澤 太華 (Taika)

 

​牛歩会書法教室代表、独創会師範

読売書法会(元幹事)、興朋会、独創会(元副理事長)
日展入選5回
読売書法展(特選、秀逸3回)
日本書芸院(大賞2回)

フランス国展ボザール展パリ市民賞

師:古谷 蒼韻、村上三島、弓納持 太無

【略暦】

S56 昌熾会に入会 弓納持 太無師に師事

S57 第15回玄潮展入選

       第2回昌熾会展【優秀賞】

S58 第16回玄潮展【特選】

S59 第17回玄潮展【秀作】

S60 第4回昌熾会展【太無賞】

S62 フランス国展ボザール展【パリ市民賞】 

S63 第6回昌熾会展【大賞】 ​

▽日本書道アカデミー 一般部師範認定

​H03 蒼遼会に入会 古谷 蒼韻師、村上三島先生に師事

H04.04 日本書芸院展第一部二科会員推薦賞

H05.04 日本書芸院展第一部一科会員推薦賞

      08 第10回読売書法展入選

H06.05 日本書芸院展第一部【特選

      08 第11回読売書法展入選

          第13回昌熾会展【国際芸術賞】 

H07.04 日本書芸院展第一部【特選

      08 第12回読売書法展入選

H08.08 第13回読売書法展【秀逸】

H09.04 日本書芸院展第一部【特別賞

H10.04 日本書芸院展第一部【特別賞

      08 第15回読売書法展【秀逸】

H11.08 第16回読売書法展【秀逸】

H12.08 第17回読売書法展【特選】

H14.04 日本書芸院展第一部【大賞】

H16.04 日本書芸院展第一部【大賞】

      10 第36回日展入選

H17.10 村上三島先生逝去

H18.10 第38回日展入選

H19.10 第39回日展入選

H20.10 第40回日展入選

H21.10 第41回日展入選

H22 蒼遼会を退会

H28.07 第35回昌熾会展【読売新聞社賞】

自分写真.jpg

中澤 碩山 (Sekizan)

牛歩会書法教室副代表 独創会師範 児童指導員

蒼遼会、興朋会、宏志会、独創会(副理事長)

現創会 無鑑査準会員
日本書芸院 ニ科審査会員
読売書法展 会友

師:古谷 蒼韻、佐々木 宏遠、弓納持 太無

【略暦】
S57~H26までCGを中心に200本以上のゲームを製作

H21.12 第28回昌熾会 準会員奨励賞

▽昌熾会入会 弓納持 太無師に師事
H22.08 第27回 読売書法展入選

      11 第29回昌熾会展【昌熾会賞】
H23.08 第28回 読売書法展入選

      10 第30回昌熾会展【大賞】
H25.05 第32回昌熾会展【太無賞】

      08 第30回 読売書法展入選

▽地域の展覧会などに出品を始める

H26.08 第31回 読売書法展入選
H27.08 第32回 読売書法展入選
H28.04 第70回 日本書芸院 漢字部二科会員推薦賞

      08 第33回 読売書法展入選

   11 昌熾会準師範資格取得

▽書業を開始する

H29.02 蒼遼会に入会 古谷 蒼韻師に師事

      04 第71回 日本書芸院 漢字部一科会員推薦賞

      07 第36回 昌熾会展【読売新聞社賞】 

      07 第52回 現創会書展 準会員推薦賞

      08 第34回 読売書法展入選

​H30.04 第72回日本書芸院【特選】

      05 昌熾会師範資格取得
      07 第53回 現創会書展【特選】

      08 第35回 読売書法展入選

     古谷 蒼韻師逝去

      10 宏志会に入会 佐々木 宏遠師に師事

H31.04 第73回日本書芸院【特選】(無鑑査に昇格)

      07 第54回 現創会書展【特選】(無鑑査に昇格)

      08 第36回 読売書法展入選

R02.05 新型コロナウイルスにより読売書法展、一年延期

      08 第74回日本書芸院【特別賞】

R03 04 第75回日本書芸院【特別賞】(二科審査会員に昇格) 

     05 児童指導員資格を取得

      08 第36回読売書法展入選(会友に昇格)

© 2017 LEAD BiT WORKS CO., LTD. All Rights Reserved

bottom of page